2022-11

スポンサーリンク
愛車

トッポのタイヤ交換終了

 本日、トッポのタイヤ交換を行いました。以下の写真は、作業終了後に撮りましたが、もうすぐ20万kmになるものの、外観上のパッと見はきれいなものであります。  単身赴任先では、それなりに雪が積もるので、このスタッドレスタイヤは、昨シーズン、...
ブルガダ症候群

アパート生活の終了

 本日、不動産屋の担当者とアパートの最終確認を行い、問題無く、アパート生活を終了することができました。  ブルガダ症候群のため、一人でのアパート生活をするのは危険と判断され、単身赴任生活は辞めましょうと言われてから(11/10から)、引越し...
日記

オミクロン対応ワクチン接種

 昨日、新型コロナ・オミクロン対応ワクチンの接種を行ってきました。早いもので、新型コロナのワクチン接種は4回目であります。  心配しておりました副作用ですが、3回目ほど熱も上がらず、刺したところの痛みもひどくありませんでした。  それでも、...
ブルガダ症候群

単身赴任生活終了

 本日、年末調整関連の資料を提出に会社に行きました。その際、人事から話を少しと会議室へ、その話とは、アパート暮らしを終了し、一旦、自宅で静養ということでありました。  理由は、私のブルガダ症候群という病気を受け、かつ、休職中でもあり、会社と...
ブルガダ症候群

手術は、12月end

 本日、循環器内科を受診して来ました。  主治医が、10月から大学病院に戻り、非常勤となったことで、手術ができない状況となり、本日、新しい主治医と初めて顔を合わすこととなりました。  新しい主治医に関しては、私の印象は良かった!です。何より...
ブルガダ症候群

身の周りの電界と磁界の値

 植込み型除細動器を植込む決心をいたしましたが、植込んだ後、気になるのは、身の周りにある電磁波の存在であります。植込んだデバイスに、ある一定以上の電磁波が加わると誤作動を起こす可能性があると言う訳であります。  アマゾンで調べてみましたら、...
スポンサーリンク