日記

スポンサーリンク
日記

母の三回忌

 昨日、母の三回忌が行われました。 場所は、もちろん、実家の近くのお寺で行われ、私たちは、金曜日の夜に自宅に移動して参加いたしました。 もう、2年も経過したのだなぁ~と思いつつ、暑い中の三回忌に参加しておりましたが、これで、やっと落ち着くの...
日記

家族旅行(八幡平)

 GW休みを利用して、5/3~5/5に妻の実家に行ってましたが、5/4は、妻の実家から日帰りで八幡平に行って来ました。妻の実家からですと、車で約2時間ぐらいでした。 車で、八幡平山頂レストハウスまで行き、そこから、レストハウス→鏡沼→山頂→...
愛車

春真っ盛り

 我が家の辺りも、以下のように、桜が満開となりました。春真っ盛り状態であります。 我が家の庭でも、花桃、ユキヤナギ、等が満開であります。 庭に関しては、これから雑草と戦いシーズンでもあります。 そんな中、今朝は、重い腰を上げて、トッポのタイ...
ブルガダ症候群

時短勤務終了

 3月1日から復職し、時短勤務で体を慣らして参りましたが、先週で、時短勤務期間が終了いたしました。 当初、個人的には、時短勤務など不要ではないかと思ってもおりましたが、実際、時短勤務から入らせていただけたことは、非常に楽で、ありがたかったで...
日記

復職前日に本社へ

 ついに、明日から復職となりますが、本日は、その前に、本社に行って来ました。 目的は、①本社の机の片付け、②本社のみなさんにご挨拶、③人事課長との面談、④上司との面談でありました。 本社のみなさんに、ご挨拶に回りましたが、みな、本当に、大丈...
パソコン

父の三回忌

父の三回忌 昨日、2月25日(土)に、父の三回忌を行いました。今回も、家族だけで行っております。 早いもので、もう2年が経つのだなぁ~でありました。 三回忌の法要、その後、お墓参りを行いましたが、当初、天気が心配されましたが、雨も降らずであ...
日記

梅の花が咲き始めました

 我が家の庭にも梅の木があるのですが、花が咲き始めました。 梅の花が咲き始めますと、春間近という感じであります。 大好きな時期ではありますが、花粉症は辛いですね。 また、思ってた以上に会社が慎重で、休職が続いております。このまま行きますと、...
ブルガダ症候群

障害年金の申請完了

 ブルガダ症候群による致死的不整脈により亡くなることを防ぐため、皮下植込み型除細動器(S-ICD)を植え込みましたが、それにより障害年金をいただける可能性があるとのことですので、本日、作成した必要書類を持って、最寄りの年金事務所に提出して来...
ブルガダ症候群

本社での面談

 本日、本社にて、上司と人事課長との面談を行いました。 結論から申しますと、自宅から通える工場勤務となる予定となりました。 会社としましては、一人暮らしをさせる訳にはいかないということでありました。 また、来週から出勤ということも無しであり...
日記

医療費控除

 令和4年分の医療費控除に関する確定申告を終わらせました。 天気も悪く、散歩ができないため、その分、確定申告(医療費控除)に時間を使いました。 とりあえず、令和4年分は、私の医療費だけでも、余裕で10万円を超えており、その主要因は、ブルガダ...
スポンサーリンク